自分のブログ名

sheephumanのブログ

ひつじ好きな人間のブログ。

7月分の出費

 

自作の家計簿アプリで記録した7月分の家計簿です。

 

使い方はこちら。

sheephuman.hatenablog.com

 

 

 

 

多少アプリに不具合があったのでこっそり直しておきます。

前回のバージョンアップで、入力すると直接グラフに反映されるようになったので結構見栄えがいいです。現行は項目で集計ですが、日付でも集計できるように改良しておきます。

 

マウスホイールでもハイフン付き項目は選択不可にしました(次回アップデートで反映)。

 

 

 

 

 

7月分の家計簿

 

以下はHTML出力機能で出力しています。

 

\98,086

900 スギ薬局 06月28日 ビタミンC
328 Cando 06月28日  
763 業務スーパー 07月01日  
426 おかしのまちおか 07月05日  
320 LAWSON 07月05日  
437 吉野家 07月05日  
12036 クレジットカード 07月05日  
1142 業務スーパー 07月05日  
1930 maruhiro 07月05日  
161 セブンイレブン 07月06日  
1098 ダイソー 07月07日  
500 目利きの銀次 07月07日 十勝産豚丼
500 目利きの銀次 07月08日  
2000 Suica 07月08日  
148 おかしのまちおか 07月08日  
600 スギ薬局 07月08日  
298 おかしのまちおか 07月10日  
263 業務スーパー 07月11日  
2514 業務スーパー 07月11日  
330 Seria 07月11日  
6605 Hard-OFF 07月12日 古着、靴など
4159 ニトリ 07月12日 浄水器
436 maruhiro 07月12日  
830 すき屋 07月15日 うな丼大盛
330 Cando 07月15日  
2633 maruhiro 07月15日  
4348 業務スーパー 07月16日  
2592 業務スーパー 07月16日  
1734 快活クラブ 07月17日  
499 ソフマップ 07月17日 SDカード32GB
310 おかしのまちおか 07月17日  
1470 ひがメンタルクリニック 07月18日  
2816 maruhiro 07月18日  
2000 Suica 07月18日  
630 来々軒 07月18日  
40000 家賃 07月31日  

 

 観ての通り、少ない予算で生活しているのですが、早く、早く収入が欲しいです。金欠になりそうです。当面の間は外食しないと思います。

 

 また働きだしたら、なるべくフルタイムで収入を稼ぐつもりです。

整体通いをしたい。

 

 多少無理してでも回線も契約したいです。今は無料回線しか使ってないので。

なんか賃貸マンションに回線を引いてくるのは無理らしいので、モバイルWifiを契約するつもりです。 配信が出来るようになるのかどうかは分かりません。

 

PCだけは新しいのを用意してあります。

 

 あと折り畳み自転車を買って、旅行でもしたいと思ってるんだよね。もうフルタイムでこき使われてもいいから働きたい。カネが無いと何も出来ませんしね。

 

 本当は今まで、それほど働きたいとは思わなかったんですが、出来る事が少なすぎますので。

インスタント家計簿の使い方(How to Use it)

 

 

Vector申請に伴い、マニュアルを制作することにしました。

今後のマニュアルは全てここに貼ります。

 

ダウンロード

 

www.vector.co.jp

 

 

 

 

主な使い方

  ”円”と書いてあるBoxに数値(10進数)を入れて、Enterキーを押します。

→作者はレシートの合計金額しか見てません。内訳は特筆すべきものだけ簡単に書いてます。

→ガイド表示(”数値を入力”、”内訳”)はキー入力した瞬間にクリアされる仕様です。

 

 全てのコントロールがマウスホバー(マウスをコントロール上に載せる)+マウスホイールだけで操作可能になっています。

 →click-Tabキー操作が必要なのは入力Box、内訳Box、ListBoxの項目編集時と、入力間違いの時に直接DataViewを編集するときだけです。

 

(クリックで拡大)

インスタント家計簿の説明



 各コントロールの右クリックメニュー(クリックで拡大)

 

インスタント家計簿 マニュアル

 

 DateTimePicker(日付Box)の操作

インスタント家計簿マニュアル

 半透明の枠で囲んだ部分にマウスカーソルを当ててマウスカーソルを操作をすると、月や日の数を増減できます。クリック操作を行う必要がありません。

 

 ListBoxの操作

インスタント家計簿 マニュアル

 ただのListBoxなんですが、ちょっとしたギミックを仕込んであります。

マウスカーソルを載せるとツールチップが表示されるので、その通りに操作してください。

 

 

 また、-(ハイフン)を項目名の先頭に付けると、マウス・キー入力操作では選択出来なくなります(ctrlキーで複数項目が選択可になるので、そのときにダブルクリックすれば編集出来るようです)。

 

Chartとチェックボックス

それぞれ、DataView(左のExcelのようなワークシート)、CSVファイル(左上のコンボボックスに表示されたファイル名)に対応しています。

f:id:sheephuman:20200902233554p:plain

 

削除するとき 

  DataView上で右クリック → 「カーソル上の行を削除」で行ごとに削除します。

f:id:sheephuman:20200820153444p:plain

 

 

各メニューの説明

インスタント家計簿マニュアル

⑤系列毎に集計:チェックを入れると項目毎に集計します。

 外すと日付毎に集計します。 

 →現状の仕様では、チェックを入れたとき(=チェックイベントが発生したとき)にCSVファイルから読み込んだものを集計する処理を行っています。

 

 

HTML出力

 DataViewの内容をHTML出力したり、クリップボードに出力することができます。

f:id:sheephuman:20200820154623p:plain

 「クリップボードに出力」の場合、直接blogエディタに貼り付けることが可能です。動作確認しているのはchrome、chronium版Edgeのみで、FireFoxExcel等では見切れて貼り付けされます(下4つ分ほど反映されないようです)

 

↓こんな感じで直接ペースト出来る

f:id:sheephuman:20200820154528p:plain

 

 

列click

「日付」、「項目」列をクリックすると、対応するコントロールを表示。

ESCキーで非表示。EnterキーでCell内に挿入されます。

DateTimePickerはマウスホイールだけで日付変更が出来ます。

説明

 

その他仕様

 再度起動したときは、最後に読み込んだファイル・ウィンドウサイズ・チェック状態をloadします。

 DataViewのヘッダー(列名とか書いてあるところ)をクリックするとソートできます。日付毎や項目毎にソートできます。

 

ファイル名について

  -(ハイフン)を含め、大抵のファイル名は使用できますが、.(ピリオド)、/(/)などは使用できないようです。Windowsの仕様に準じると思われます。

 ファイル保存の際に .(ピリオド)を入力したときは 「ファイル名にピリオドは使用できません」と表示されて、保存処理がキャンセルされるようになっています。

 

 設定保存のファイル

現状では 

  C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Instant_Expenses\

に保存されています。

 フォルダを他のドライブや階層に移動させて起動させると、その都度、設定ファイルが生成されます。

 

 あんまりスマートではないので、出来れば将来的には実行ファイルと同じパスに保存されるようにするつもりです。

 

 

実演動画

 6月分の出費を記録している様子です。マウスカーソルが映っていないので、少し分かりにくいかも知れません。

www.youtube.com

 

PCケースをコンテナーBoxで自作したという話

 

 

 

  

 概要

  

ホームセンターで買うようなコンテナー BoxからPCケースを自作しました。

ちなみにOptiplex 780SFFのマザボを弄ったモノ。寸法を慎重に測ったうえでAmazonで取り寄せました。

 

 f:id:sheephuman:20200731175928j:plain

 

f:id:sheephuman:20200731175922j:plain 

 

f:id:sheephuman:20200731175932j:plain

 

 

 ケースに何を使うのか頭を悩ませたのですが、とりあえずすっぽり収まるサイズという事で選びました。 マクドナルドに持ち込んで稼働させてみようと考えてるんですが、ちょっとメンドクサイですね(笑)

 

 

 CPUクーラー固定とナイロン六角スペーサー

 

 耐熱性のヒモはこちらです。無理やり結んでいるのですが、少しでもCPUクーラーの位置がズレると、あっという間に100度近くまで上がるんで苦労しました。難燃性で、直接火であぶっても燃えない素材です(実際に試した)。

 

 

  荷造りヒモでも良いんだけど、万一溶けだしたらアレなので。

 

 

 現在は40-50度で安定しています。基本的に室温に準じて増減します。

 

 

 

 

スペーサーはコレ。

uxcell ナイロン六角スペーサー スタンドオフ 50個入り ブラック ナイロン 6mm 6mm M3

 

 ナイロン製。絶縁性なので安全にケースに取り付けられます。熱にも強いようです。

 

 

 

 

ケースにはこのように、直接固定しました。かなり手抜きです・・・

強度に不安もありますが、取れるような事は無いようです。

ケース固定部のものは金属製に変えたいかも。

 

 

やっぱりダメだった

  こんなヒモで固定すというのが思いのほか大変で、まだ針金の方がマシなんじゃないかと思いました。横にするとあっという間に100度に達してしまいます。

 

 

ケースの制作方法

千枚通しがセリアなどの100円ショップで売っています。それをガスコンロの火で加熱し、Boxに当てます。触れた面から溶けてくるので、熱いうちに溶かし切ります。

 

 ちなみにあるPet飼育系のblog記事からヒントを得たのですが、見失いました。PCとは無関係なのですが、お礼を申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 厄介だったのがケース固定用の穴を開けるところで、少しでもズレると上手く接続できないので何回かやり直しました。強度の問題もあるし、2回までしかやり直し出来ない。

 

 

 エアロフロー

 あんまり良くないと思われる。端子用に開けた開口部からやたらと熱風が噴き出ており、なにやら熱がこもっている感じがする。ファンレスグラボも冷やす必要があるので、その辺は少し気を使う。

 蓋にも穴を開けて、熱がこもらないようにしようと思う。

 

 

 

 CPUクーラーは規格違いのモノを無理やりくっつけているのでファンコントローラーは利かないし(そもそもソンナモノが無い疑惑)、いつでも全開らしい。そのためケースに入れると余計煩い感じになった。

 

 

取っ手なども付ける予定。

 

 

 PCのスイッチはちょっと壊れかけているので、電源ユニットをOnにしたときの突入電力で回している。普通はファンが回るだけなんだけど、なぜかそのまま電源が入るので。500W電源をこれまた無理やりくっ付けてるので、その影響かもしれない。

 

 

グラボが持っていかれた

 壊れかけのスイッチのせいでグラボ端子が焼損し、仕様不能になりました。スイッチの内部でショートしてしまったらしい。

もう売っても売れないだろうしどーすんだコレ。

無くてもq6600(4コア)のSSDなので問題ないのですが、ちょっとyoutube開いてブラウジングするときとかCPU使用率に余裕がなくなって来たようです。マザーは幸い、大したダメージが無かったようで普通に動いてる。

 

 

 

 

まとめ

 自作PCで一番困難なのはケース組み込みでしょう。

 マザボをケースに組み込むときは基本的にショート厳禁です。すぐにお釈迦になります。→ 前述のような絶縁素材で纏めることにより、安全にPCを稼働させることができます。

 

 

裏を返せば、静電気など高が知れてます。よほど意図的に静電気が溜まるような状態じゃないと壊れないと思います。メモリとか普通に素手で触るし。

 冬場は少し注意したほうが良いかも知れないですね。

 

 

 

読者プレゼント?

 長年コイツを使っているのですが、新しいPCを買ったので売るかなーなどと考えてます。こんなゲテモノですが、末永く使えると思います。

 SFFなんて買うものじゃないと思う。ノートPCよりはマシだけど。

 

 

 

 

 

 いろいろ海外の動画見てBSEL mod(オーバークロック)にも挑戦したんですが、Optiplex 780 SFFFSB(マザーボードの基本クロック数)が1600mhzに対応してないらしくて撃沈しました。やっぱりコイツにOCは無理だね(-_-) 

ペーパードライバー教習を受けました

 

 

 皆様、こんにちわ。無問題です。

 

 

 

以前、Ling(https://twitter.com/bump_ling1214) という女性の方に、我が座右の銘 を大書していただきました。飾る場所に迷っていたんですが、とりあえず載せておきます...

 

f:id:sheephuman:20200710200516j:plain

 

さて本題です。

 

 

 

ペーパードライバーとは

 安定のピピP。

f:id:sheephuman:20200517095231p:plain

 

 

 「あたし、免許取って以来一度も車の運転したことがないの」

 

っていう、いったい何のために免許を取ったのか分からない人たちの総称です。

だいたい、”免許が身分証”っていう不合理極まりない目的のために取得しています。

身分証は他にもあると思うんですが。今ではマイナンバーカードも含まれますね。

 

 

この国にはそういう理解に苦しむ慣習がゴマンとあるのです。ファイリピン・アラビア・その他海外の方、日本の微妙な実情を学んでください....

 

 

かくいう私もそのうちの一人なわけですが。母親に強要されました・・・。

 

↓悔悟する怪人カール氏。

f:id:sheephuman:20200710202311p:plain

 

 

 

どこで受けたのか

 f:id:sheephuman:20200517095231p:plain

 

 接点はまさかのTwitterです。自分でもかなり意外でした....タイミングよく、しかもDMではなく通常のリプでお誘いが来たため、OKしてしまったのです。

https://twitter.com/pd_wincreate

 

 申し込み用のページがあって、そこから申し込みを行いました。

 

 ↓ウィンクリエイト様の申し込みサイト

www.winwintool.com

サイト下部で該当コースをクリックしてください。

赤枠は私が選んだコース。4日コースだとレンタル代が余分にかかってしまうので。

f:id:sheephuman:20200710210635p:plain

 


お申し込みの際に「SNSを見た」というコメントと割引ID「38313」を伝えていただくと、5%割引となります。この2日コースの場合は52400 * 0.05 = 2620円の割引となります。ぜひご検討ください。

 

 

 

 

 

 一応、通り一遍の価格比較は行ったのですが、通常の教習所と目立った差も見いだせず。しかもこっちまで来てくれるというんですからね。最寄りの教習所はやや遠いので、この点は非常に助かりました。

 

 

 料金は後払いです。非常に良心的です(多分)。

3営業日以内に振り込めばOKとのことです。

 

振込用紙はなく、料金の印刷された紙の口座番号に振り込む形式でした。

特に問題なく振り込めました(多分)。

 

 

かかった費用

 2日8時間集中コース(1日4時間) ¥70840

 うち 教習者レンタル 12000 が含まれています。車を持っていれば、その分浮いたらしいです。

 

 一応、10万弱ぐらいは想定していました。

 

 

実際の様子 

 時間になるまで、自宅で待機しつつ動画で予習を行っていました。

最近はこの手のペーパードライバー向けYoutube動画も出ています。観て損はないです。

 

 

www.youtube.com

 コレの他、いくつか見ましたがこれもウィンクリエート様が出してるみたいです。

 

 

 

 5分前に電話が掛かってきて、自宅前に車が来ていました。

私より若く、私より優秀そうに見えました。如才ないっていうんですかね。ソツの無さを感じました。

 

余談ですが、なるべく若い女性の方に来てほしいんでしょうね、たぶん。

 

1日目

慣らし運転で、車幅感覚やスピード感覚に慣れました。

また、運転前にミラーを合わせたりといった作業も行いました。

 

まず、周辺の狭い道路を3周ほど回りました。

そこから駅周りを周回といった感じです。

 

2時間も運転していればそこそこ慣れるようです。やはり緊張感が強く、後半は少々バテていました。途中、コンビニで休憩を挟みました。

 

 

2日目

 通常の慣らし運転に加え、私のリクエストで鴻巣の免許センターまで行きました。

あのように遠く感じるところも、車なら高々20分程度で付いてしまいます。単に載せてもらうのとは時間間隔が明確に違います(だいたい車の中じゃ寝ちゃうんだよね.....)

 

 とにかく、そういう利便性を明確に感じました。

 

 国道17号を何度も周り、右折もよく練習しました。期間が開けばわからなくなりますが、少なくとも苦手意識はないと思います。

 

 

また、駐車の練習が出来たのが良かったです。かなり練習をさせて頂き、内容をまとめた紙もいただきました。忘れないうちに練習しておきたいです。

 

 父に車借りられると助かる。

 

 

総括

 なかなか良い教習が受けられたと思います。

たかだか2日間でしたので、やはり早めに自己練習をしたいと思うところです。

 

運転に自信もつき、車は凶器だと認識していたんですが、運転に前向きになれました。

総じて悪くないやり取りが出来たと考えています。

 

 

 

あとがき

 私は就職での幅を拡げようと、この講習を受けました。

ペーパードライバーの方はこの機会に、ウィンクリエイト様の教習を受けてみては如何でしょうか。

 

気になったツイート3

 

 

僕がストックしているツイートです。ブックマークに入れてます。

諸般の事情で非公開になる事があります。

 

 

認知行動療法

 

 うつ病認知療法認知行動療法治療者用マニュアル

https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/kokoro/dl/01.pdf

 

 

自分も最近、うつ病の薬を飲んでますが、薬しか出さないとこはかなりいい加減なのではないかと思う。

 事務職

 

 

 

 

参考になる。僕も向いてないと思う。

 

 

気が散る

 

自分もそういうとこあるな。

 

 

できないのは自己責任

  不寛容は人を遠ざける....分かっていても難しいものがあります。

僕にも僕なりのルールがあります。

 

 

相手の気持ち

 

 ま、確かに分からないですね。付き合わされるのも怠いです。

 

 

「自分のため」という動機では全然動けない。

 

 これ、何ででしょうね。自分もこんな感じなんだけど、正直よく分かりません。

仕事のオンオフに感覚として近いと思っているのですが。

 

 

失くした日用品、貴重品、大切な書類…

 自分も常日頃から思ってます。割り切らないとやってられないです。

 

 

 

バカと話すときは知的レベルを合わせないといけない

 

 コレが未だに残ってるの驚きです。まあ忘れてるんだろうけど。

自分から見てもちょっとやり取りがズレてますが、こんな人も中には居るってことです。 ちなみにこの人、最近はそういう事言ってないですよ(多分)

 

 

  この時期はコロナ騒動のさなかで、かなり苛ついてたというのがあるみたいです。推測ですが。

 

奇妙な夢を見る人増加?

 

 

自己肯定感が低い、自己理解が出来ていない

 

 

 

ひつじがすき

 持ってたんだけど失くしちゃったんだよな。

 

 

 

過敏であり鈍麻

  そうしないと延々とループに嵌るんだろうかと思う。

 

 

 

何が不快かわからない

 

 

「何が分からないか」を説明するには

 

 ごもっとで。

 

不適性検査スカウター

  記事を読みましたが、自分にとってもあまり嬉しくないニュースですね。

まあ、いちいちパンクされても困るのは分かりますが。

 

 

 

僕らは空気が読めないわけではない

 

 

 

転職活動

 

 

 

 

 

 

発達障害者の疲れやすさ

 

”効率良く”体を動かすことが苦手

体や脳・心のON・OFFのコントロールが難しい 

現在のところ、睡眠障害はありません。たまに酒で寝たりするけど。

掃除とかするたびに、人並以上に疲弊して捗りません。

 

 

 

ワクチンの開発自体に最低でも2年

 

 

武器よさらば

 ヘミングウェイの小説ですね。読んだ事ないです。

 

 

悩み

 Q3 その悩みを解決する方法がわかっているとき、その方法を実行しない理由はなんですか 

 自分の場合は主に体調不良(実は鬱らしい)です。正しい方向性を探り当てる事は出来ても、身体は付いていかないです。

 

 

田舎の人・都会の人

 睡眠記録アプリ

  自分も母に勧められた睡眠記録アプリを使ってます。睡眠が浅い時にアラームを鳴らすこともでき、起床時間をコントロールできるのですが、如何せん眠い事に変わりはないですね。アラームなしの方が寝起きいいです。

 

ちなみに有料で、年間3000円でした。まあ起床時間のコントロールは長年の課題だったので、安いものでしょう。多分ね。

 

 

 

女性の政治家が増えないのは

 

 ひつじ政治家が増えないのは、ひつじは草ばかり食べているからです。

自分を政策実現のモデルケースにするのは有用ですし、ゲームさせてるのは別にネグレクトに当たる訳ではないですからね。自分の子を安全に育てる環境を整えるためにも、政策を実現してほしいところです。

 

 

 あとがき

 このような形で残しておくと、あとあと役に立つこともありますし(かなり多分)、見返すのに便利です。

6月分の出費

 

 

  

自作アプリによる記録です。

将来的にはTwitterに投げられるようにしようとか思ってます。

お恥ずかしい話ですが、使う度に些細な不備が見つかりまして、ちょくちょく手直ししてます。大分安定してきたんですけどね。

 

 

 基本操作は数値入力後、Enterキーを押すだけです。

 

入力風景 今回はレシート10枚ぐらいです。

www.youtube.com

 

 

 

グラフ

f:id:sheephuman:20200701110627p:plain

 

 

 

 

\91,343 ガス代と自販機代入れるともう少し増えそう。

3014 業務スーパー 06月03日  
1266 業務スーパー 06月06日  
123 LAWSON 06月06日 焼き鳥丼
680 日高屋 06月06日  
110 ダイソー 06月08日  
823 maruhiro 06月08日  
980 自転車 06月08日 長期防錆剤
201 ベルク 06月08日  
211 セブンイレブン 06月08日  
5400 自転車 06月08日 後輪タイヤ チューブ
191 おかしのまちおか 06月09日  
100 セブンイレブン 06月09日  
95 welcia 06月09日  
210 郵送 06月09日  
704 業務スーパー 06月10日  
120 郵送 06月10日  
973 業務スーパー 06月11日  
500 目利きの銀次 06月11日  
191 業務スーパー 06月12日  
162 おかしのまちおか 06月12日  
522 おかしのまちおか 06月12日  
387 業務スーパー 06月13日  
1592 maruhiro 06月15日  
2440 業務スーパー 06月15日  
1648 業務スーパー 06月15日  
543 業務スーパー 06月16日  
660 すき屋 06月16日  
1980 雑貨 06月16日 ウォータージャグ
522 おかしのまちおか 06月16日  
432 ダイソー 06月16日  
794 すき屋 06月16日 超特盛
339 おかしのまちおか 06月20日  
5317 電気代 06月20日 192kwh(29日間)
3190 maruhiro 06月20日 ポーチ
142 セブンイレブン 06月20日  
1970 ドスパラ 06月20日 SDカード、CPUグリス
2083 業務スーパー 06月21日  
1311 maruhiro 06月24日 枝豆、卵
550 日高屋 06月22日  
287 おかしのまちおか 06月22日  
91 おかしのまちおか 06月22日  
165 Hard-OFF 06月24日 カラビナ
950 La Soleil 06月24日  
1032 セブンイレブン 06月27日  
462 榎本牧場 06月27日 アイスクリーム
500 目利きの銀次 06月27日 海鮮弁当
680 すき屋 06月27日 牛カルビ牛丼 並
40000 家賃 06月27日  
85 おかしのまちおか 06月30日  
224 スギ薬局 06月28日  
1190 業務スーパー 06月28日  
2300 ひがメンタルクリニック 06月30日  
901 CoCo壱番屋 06月30日 キノコカレー大盛

 

 

これ以外の記事もちゃんと用意するつもりです。

最近、うつ病かもしれないと言われまして、薬を飲み始めています。

 

 

 

インスタント家計簿 1.0.1 修正版

前回の記事

  

sheephuman.hatenablog.com

 

 

 ファイルオープンの処理が微妙だったので手直ししました。

 

 -変更点

 ・ファイルを開いたときのカレントディレクトリを修正。

 ・nullチェックを追加 

  -最後に開いたファイルパスにNull文字が入らないようにした

   ・ファイルが編集されていた場合の「保存ダイアログ」をキャンセルした場合の挙動の修正。

  ・うっかりListBoxの保存処理を入れ忘れていたので修正。

 

ソース

 インスタント家計簿1.0.1 Fix.zip - Google ドライブ

 

 

 余談

 プログラミングというものは基本的に

処理を追えているかどうか

整合性が取れているか

 が重視されます。別段、矛盾はないと考えていますがかなりいい加減な実装なので、保証は出来ません。

 

 

 個人的にはパズルゲーム、あるいはテトリスのようなものだと、今では考えています。必要であれば戻り値を返すようにしたり、あるクラスを継承したり、参照を渡したり.... 自分のは邪道なんでアレなんですが。

 

 つまり、一つの”書き方”を知っているだけで、プログラミングの選択肢というものは飛躍的に増えるのです。配列宣言だけでなく、List型やIEnurable型の実装方法を知るだけで、可読性、利便性、そしてパフォーマンスなどなど、様々な恩恵を得ることができます。

 

 プログラマーは基本的にめんどくさがりだと言われております。ある機能は、ある人がこうしたら便利だと思ったり、面倒な手間を連鎖的に処理させるために構築するものなのです。

 

 C#という言語だけでも、様々な書き方....言ってみれば様々な形のパズルが存在しています。意外な組み合わせの実装がなされていることも、珍しくありません。

 

 

 まずは書いてみる。 そして組んでみる。あるいはクラスを作ってみる。

 

こういった事が、プログラミングを行うという事であり、上達への近道なのです。